ブレーキ&ドライブトレイン PR

【ハーレーこそチェーンがベスト】ベルトドライブ同様のメンテナンスでOK

ハーレー チェーンドライブ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • チェーンドライブは給油が必要で、オイルでリアホイールが汚れる
  • ハーレーはメンテナンスフリーのベルトドライブがあるのに、チェーンに変えるメリットなんてある?

こういったチェーンの誤解、疑問にお答えします。

  • グリスが封入されているチェーンがある
  • メンテナンスフリーのチェーンがある
  • ハイトルクのハーレーには、チェーンドライブがベスト

現在、バイクで採用されている駆動方式は、チェーンドライブ・ベルトドライブ・シャフトドライブがあります。

フリクションがもっとも少ないのは、オイルに常時浸かっているシャフトドライブです。

シャフトドライブ

ファイナル比の変更・高価・重量増などのため、BMWや一部のバイクのみ採用されています。

逆にフリクションが、もっとも大きいのはベルトドライブです。

ベルトはフリクションが大きく、パワーの伝達力を高くすることが難しく、輪になっているベルトを使用するため、ファイナル比、スイングアームも容易には変更できません。

こまとび防止で、スイングアームの可動範囲を広げられず、リアサスを大幅に延長する事ができません。

スポーツスター チェーンドライブ
ハーレーがベルトドライブを採用した理由は下記があげられます。

  • 高出力・最高速を重視していない
  • ツーリングに不便なメンテナンスを減らしたい
  • ファイナル比の変更が少ない
  • 悪路を走行しない

しかし、高年式のハーレーは、

  • ハイトルクのハイスピードツアラー
  • メンテナンスのいらないシールチェーンがある
  • クラブスタイルなどではファイナル比の変更がある

ベルトドライブのメリットは極めて少ないと言えます。

シールチェーンの構造とメンテナンス

1970年台までは大型バイクではノンシールチェーンでした。

当時のチェーンは、1,000キロも給油をしないで走行すると、振動やチェーンの摩耗で起こる、「伸び」と言われる状態になってしまい、メンテナンス・調整・交換が必要でした。

現在ではシールチェーンが普及し、メンテナンス・平均速度などで変わりますが、グレードによっては20,000km以上の耐久性はゆうにあります。

シールチェーンの構造

スポーツスター ソフテイル ダイナ チェーン
画像元:DIDチェーン

シールチェーンは下図のように、摩擦がおきる箇所にすでにグリスが封入されて、シールのOリングで保持されているので、定期的な給油が必要ありません。

このシールチェーンの誕生で給油が必要なくなり、メンテナンスはグリスが流れ出さないために使用されているシールの保護のみになりました。

シールは上の図でいうと赤いリングです。

このシールの保護に使用するのがチェーンルブです。

シールチェーンのメンテナンス

ハーレー チェーンルブ
画像元:DIDチェーン

シールチェーンのメンテナンスは、チェーンを潤滑させる為ではなく、グリスを封入しているシールの保護が目的です。

シールが切れないようにする為のメンテナンスで、潤滑が目的ではありません。

いわゆるチェーンが「伸びる」という症状は、シールが切れグリスが漏れ出し、チェーンが摩耗して隙間が多くなることを言います。

物理的にチェーンの長さが伸びているわけではありません。

シールが切れる原因は下記があげられます。

  • サビ
  • 異物

チェーン交換が必要なケースは、シールが切れてグリスが漏れることが原因で、チェーンが摩耗することです。




給油を必要としないメンテナンスフリーのチェーン

シールが切れなければ、グリスは漏れません。

シールチェーンのメンテナンスはサビ止めと、粘着性のあるルブに付着した異物の除去です。

サビと異物がなくなれば、シールが切れる可能性を下げられます。

  1. サビ防止:メッキ加工すればサビは発生しない
  2. 異物付着防止:粘着性のあるルブを使用しない

サビを発生させなければチェーンルブは必要なくなります。

粘着性のあるルブがなくなれば、異物がチェーンに付着することもなくなります。

上記2点をクリアすれば、チェーンドライブはベルトドライブ同様の、ほぼメンテナンスフリーになり、ホイールが汚れることもありません。

クリアしたシールチェーンがあります。

一般的にゴールドチェーンと呼ばれるフラッグシップのチェーンです。

ハーレー チェーンドライブ

通常のシールチェーンはメッキは1度ですが、2度メッキをかけて厚くして、剥がれにくくさせサビを防ぎます。

ゴールドチェーンの交換のタイミングは、メッキがはがれサビが発生した、または紫外線によるシールの劣化です。

スプロケットとチェーンの間には給油は必要か?

スプロケットとチェーンの間にも、給油は必要ありません。

もちろん金属同士なので、潤滑されていた方が緩衝の面でも良いです。

しかし、給油したとしても数十キロも走れば、遠心力と荷重で接地面のオイルは完全にドライになります。

チェーンとスプロケットが接触して、スプロケットが回っているときは、チェーンのローラーは、一瞬動く程度で回転していません。

回転していないということは、摩擦がないということです。

摩擦がない箇所に潤滑させる必要はありません。

  • ローラーがほぼ回転しないので、摩擦が生じていない
  • 給油したとしても、遠心力と荷重で数十キロも走れば、接地面は完全にドライになる

スプロケット、チェーンのローラーに給油は必要ありません。




ハーレーをチェーンドライブ化するメリット

ハーレー チェーンドライブ

ハーレーのラインナップに、117ci(1,923cc)を代表するハイトルクモデルが多くあります。

カスタムでも、100馬力を超えるようなエンジンチューニングが、当たり前になってきています。

ハーレー チェーンドライブ
【チェーンドライブ化】パワーと味わいを引き上げろ! 車検・費用も解説 チェーンドライブ化のメリットはなに? デメリットは? チェーンのメンテナンスは大変だよね? 車検はどうなの...

この高出力のハーレーの魅力はベルトドライブではなく、チェーンドライブのほうが特性として合っています。

ベルトドライブに比べ、チェーンドライブのメリットは下記があげられます。

  • 高出力エンジンに耐えられる
  • 走り・エンジン特性に合わせたファイナル比が選択できる
  • フリクションがすくなく、後軸の出力を5%以上も上げられる
  • フラッグシップのシールチェーンは、ベルトドライブ同様のメンテナンス
  • スイングアームの可動範囲を広くでき、リアサス延長ができる

チェーンとスプロケットが、噛み合いがながら回るため、ベルトように大きな力を加わったときにこまとびがなく、確実な伝達力があります。

ハイトルク化したハーレーのファイナル比をロングにすれば、低い回転数のままで走行が可能になります。

チェーンはフリクションも低いので、最低でも後軸で5%以上の出力アップもします。

加速方向にふることもチェーンドライブでは可能です。

ファイナル比をショートにすれば、エクストリーム系に見られるような派手で豪快なアクションも可能です。

HOGG

ツインサスモデルであれば、ベルトよりも噛み合いがあるチェーンであれば、スイングアームの可動範囲が広くとれ、リアサスの延長もできます。

まとめ

現在のチェーンはフラッグシップのシールチェーンであれば、ベルトドライブ同様のメンテナンスが可能です。

ソフテイル チェーンドライブ

ファイナル比を選択できることにより、ハイトルクのハーレーの良さを自分の好みの方向に持っていくこと出来ます。

低い回転数でドコッドコッとさせ、ワインディングをゆうゆうと登ることも出来ますし、クラブスタイル・HOGGなどのエクストリーム的な走りにも出来ます。

ダイナ ウィリー

メンテナンスに気を使わずに、ファイナル比を自由に選択できるチェーンのメリットは大きいです。

チェーンドライブ化の費用、車検、ファイナル比の算出方法を知りたい場合は、こちらの、【チェーンドライブ化】パワーと味わいを引き上げる! 車検・費用も解説を読んでみてください。

ハーレー チェーンドライブ
【チェーンドライブ化】パワーと味わいを引き上げろ! 車検・費用も解説 チェーンドライブ化のメリットはなに? デメリットは? チェーンのメンテナンスは大変だよね? 車検はどうなの...

 

今日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

ARIGATO BIKE

この記事が気に入ったらフォローしよう!

noteでノウハウを公開しています

このハーレーエンジニアリングの他に、noteというサービスで有料の記事を公開しています。どちらも『ハーレーを安全に最高に楽しむ』ためのノウハウとなっています。

「ハーレーが秘めている最高の鼓動感とパワー、安心安全を手に入れたい!」と本気で考えている人のみ H-D史上最高の性能を秘めたツインカムエンジン!!パワーと鼓動感を解き放て! を購入して下さい。

ハーレーは多くのパーツがあるため、質の高い情報がないとムダに費用が掛かります。

良質な情報を手に入れ、本気で行動している人は最高のハーレーを手に入れています。

ぜひ参考にして下さい。

H-D史上最高の性能を秘めたツインカムエンジン!!パワーと鼓動感を解き放て!
ツインカムエンジンはハーレー史上最高のエンジンである

H-D史上最高のポテンシャルを秘めたエンジンが、M8がリリースされた現在でも「ツインカムエンジン」です。

■記事内容

  • 圧倒的なパワーと、巨大な低速トルクを得るチューニング
  • さらなる極上のモアトルクを得るチューニング
  • 不快な振動をなくし、心地よい鼓動感に変える
  • トルクアップしたからこそできる、走りに余裕が生まれるカスタム
  • エンジンパワーを上まわる足回りのカスタム
  • パーツの価格と加工にかかる費用、工賃

詳細にご説明いたします。

特集記事を読む

※H-D史上最高のパワーと鼓動感、耐久性が手に入るので、ツインカムエンジンを所有していて本当に良かったと感じるはずです。